香川県内で栽培されている主な品種は「おおもの」と「味来」で、甘さと水分のバランスが抜群です。粒皮が柔らかくジューシーな食感で甘さ・糖度は極めて高いです。 最近は「ドルチェドリーム」などのバイカラー品種も徐々に増えています。
JA香川県取扱実績(令和5年度実績)
生産量 | 2,044t |
---|---|
生産者数 | 317戸 |
栽培面積 | 184.5ha |
旬カレンダー
出回り時期最盛期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
県内産地マップ
選び方
頭のひげが濃い茶色でふさふさしたものを選びましょう。ひげの数は粒の数と一致するため多いほうが実が詰まっています。外皮の緑色が鮮やかで、全体的にふっくらしていて持った時に重みがあるものが新鮮です。
保存方法
トウモロコシは、日持ちしない野菜で、時間がたつごとに甘みが落ちていきます。購入時に食べられない場合は、乾燥しないように皮つきは皮を剥かずにラップで包んで冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。冷凍の場合は、かために加熱し、粒の状態にして保存袋に入れて保存しましょう。