JA香川県はSDGsの達成に向けて取り組みます
JA香川県SDGs取組方針
JA香川県は、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に掲げられた「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」が、総合事業を営む農業協同組合であるJA香川県の経営理念および中期経営計画で取り組む農業振興・地域活性化と親和性が高く、基本的価値を共有するものと考え、SDGsの達成に向けて次の重点目標に取り組むこととします。
重点目標
1. 地域「農業」を守り、将来にわたって持続可能な農業を目指します。






主な取組項目
- 営農指導強化
- 農地の保全
- スマート農業の促進
- 販売力の強化
- 農業者の所得増大と農業生産の拡大に関すること
2. 地域の「食」を守り、環境にも人にも安全・安心な農畜産物を供給します。




主な取組項目
- 環境に配慮した農薬、肥料の利用
- 気候変動に対応できる農業生産
- 農産物直売所による地産地消の促進
- オリジナル商品の開発
- 食農教育
3. 総合事業の強みを発揮し、地域の「くらし」を守ります。







主な取組項目
- 移動購買車
- JAネットバンクの促進
- 支店協同活動
- 協同組合、地方公共団体等との連携