
調理時間:30分
食塩相当量(1人分):1.15g
エネルギー(1人分):445kcal
オリーブ地鶏の彩り鶏マヨ
材料(2人分)
| オリーブ地鶏 | 1/2枚(150g) |
|---|---|
| 下味 | 酒:小さじ1 |
| 砂糖:小さじ1/2 | |
| 塩:小さじ1/5(1.2g) | |
| 粉類 | 片栗粉:大さじ1 |
| 薄力粉:大さじ1 | |
| サツマイモ | 120g(1/2本) |
| ブロッコリー | 80g(1/4株) |
| 赤パプリカ | 60g(1/2個) |
| サラダ油 | 適量 |
| A | マヨネーズ:大さじ2 |
| ケチャップ:小さじ1 | |
| 練乳:小さじ1 | |
| 素焼きアーモンド(荒く刻んだもの):6個 |
作り方
- 鶏肉は一口大に切り、下味をつけて常温で5分置いておく。粉類とAはそれぞれ合わせておく。
- サツマイモは1㎝幅のいちょう切りにする。パプリカは縦に半分に切り、1㎝幅に切る。ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。
- フライパンに油を1㎝程度入れて、160℃にする。1の鶏肉に粉類をまぶして揚げ焼きにする。野菜はクッキングペーパーで水気をとり、それぞれ素揚げにする。中まで火が通ったらクッキングペーパーにのせて油をきる。
- 熱いうちにAをよく絡めて完成。
料理のPOINT
パプリカは焦げやすいので注意が必要です。揚がったら冷めないうちにマヨソースと絡めましょう。しっとりと柔らかい鶏むね肉にコクのある濃厚なマヨソースを絡め、刻みアーモンドをアクセントにしています!