
調理時間:40分
食塩相当量(1人分):2.5g
エネルギー(1人分):334kcal
野菜たっぷり3色ギョウザ
材料(2人分)12個分
| 豚ひき肉 | 140g |
|---|---|
| 塩コショウ | 少々 |
| キャベツ | 60g(葉1枚) |
| ニラ | 30g(6本) |
| すりおろしニンニク | 小さじ1/2 |
| すりおろしショウガ | 小さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ギョウザの皮 | 12枚 |
| 水 | 適量 |
| 赤色ギョウザ | 金時ニンジン:100g(1/3本)※1本300gの場合 |
| ケチャップ:大さじ1 | |
| 緑色ギョウザ | ブロッコリー:50g(3房) |
| バジル:2枚 | |
| 粉チーズ:3g | |
| 黄色ギョウザ | 栗五郎カボチャ:60g(スライス4枚) |
| カレー粉:小さじ2/3 |
ネギだれ(お好み)
| しょうゆ | 大さじ2/3 |
|---|---|
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 酢 | 小さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
| 青ネギ | 適量 |
| 一味唐辛子 | 適量 |
| いりごま | ひとつまみ |
作り方
- 基本となるギョウザのタネ材料を全て混ぜ合わせる。
- 混ぜたタネに赤色、緑色、黄色のギョウザの材料をそれぞれ加えていく。
赤:金時ニンジンをすりおろし水気を切り、ケチャップと混ぜ、タネに加える。
緑:バジルは香りを出すためにみじん切りにして粉チーズと一緒にタネに加える。
黄:カボチャを一口大に切り、竹串が通るまで電子レンジ500Wで2分加熱する。
フォークで滑らかになるまでつぶしカレー粉と一緒にタネに加える。 - ギョウザの皮に赤色・緑色・黄色のそれぞれのタネを包んでいく。
- 鍋にお湯を張り、沸騰してからゆっくりギョウザを入れ、2分ほど茹でる。
- ギョウザが浮いてきたら網じゃくしですくってゆで汁を切り、器に盛る。
料理のPOINT
赤・黄・緑と野菜をたくさん使用した彩りのある3色ギョウザです。
お子さまにも食べやすいレシピに仕上げました。
水ギョウザの他に焼ギョウザ、揚げギョウザなどバリエーションも楽しめます。