JA香川県オリジナルレシピ集

ブロッコリーとポテトのグラタン

監修 三野武子
(横井料理学院 院長)

材料(4人分)

ブロッコリー(大) 1株
ジャガイモ 4個(800g)
ロースハム 4枚
ピザ用チーズ 大さじ8
ニンニク 1片
牛乳 1カップ
生クリーム 大さじ4
塩・コショウ 各少々
バター 大さじ1
パン粉 適宜

作り方

  1. ブロッコリーは、茎を切って小房に分け、サッと塩ゆでする。
  2. ジャガイモは皮をむいて乱切りにし、ゆでて、ゆで汁を捨て、熱いうちに粗くつぶす(マッシャーを使うと便利)。
  3. ロースハムは、長さ2cm、幅1cmに切る。
  4. ニンニクは、包丁の背でつぶす。
  5. 鍋に、ニンニク、牛乳、生クリーム、塩・コショウを入れ、弱火にかけて温め、ニンニクの香りを移したら、ニンニクを取り出す。
  6. (2)に(5)を少しずつ加えて混ぜ、(3)を加え、塩・コショウで調味する。
  7. グラタン皿の内側に薄くバター(分量外)を塗り、(6)を入れ、(1)のブロッコリーを並べて押し込む。
  8. (7)の上にピザ用チーズとパン粉を振り、バターを所々に散らす。230度のオーブンで、7~8分焼く。

寒い冬にはいちばんのご馳走。
ニンニクの風味をきかせてに

香川県産ブロッコリーが旬を迎えています。アメリカなどからの輸入品は1年中手に入りますが、本来の旬である冬の国産ブロッコリーのお いしさは、格別です。
栄養的にも、ビタミン類、各種ミネラル、食物繊維をたっぷり含み、特にビタミンCは、1回に食べる量 で比較すると野菜の中で最も豊富。 また、ガンの発生や成長を抑える作用のあるサルフォラファンという成分やビタミンUなども注目されています。
新鮮なものは濃い緑色で、つぼみが密集していて、茎に空洞がないもの。日持ちが悪いので早く食べきるか、固めにゆでて冷凍保存しましょう。
茎の部分も栄養豊富で、グリーンアスパラガスに似た甘さがあるので、捨てずに食べたいもの。根元に近い固い部分を切り落として、厚めに皮をむいたら、薄切りにするなどしてつぼみと一緒に調理しましょう。