
肉巻きおにぎり
材料(2人分)
ごはん |
200g |
大葉 |
8枚 |
ごま |
小さじ2 |
豚ばら肉 |
4枚 |
片栗粉 |
大さじ2 |
ごま油 |
大さじ1 |
しょうゆ |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
砂糖 |
小さじ1 |
だし汁 |
大さじ1.5 |
ごま |
少々 |
作り方
- 大葉は千切りにする。豚肉は片栗粉をまぶしておく。
- 炊いたごはんに大葉とごまを加えてまぜ、俵型のおにぎりを作る。
- ②に豚肉を巻く。
- 熱したフライパンにごま油を入れ、豚肉の巻き終わりから焼く。
- しょうゆ、酒、みりん、砂糖、だし汁を加える。
- しっかり焼けたらフライパンから取り出し、ごまを振る。
卵焼き
材料(2人分)
作り方
- ボウルに卵を溶きほぐし、白だしを加える。
- 熱した卵焼き器に油を入れ2回に分けて巻いていく。
温野菜サラダ
材料(2人分)
サツマイモ |
80g |
パプリカ |
5g |
タマネギ |
50g |
アスパラガス |
10g |
豆乳 |
25g |
味噌 |
10g |
砂糖 |
5g |
レモン汁 |
2g |
ごま |
3g |
作り方
- サツマイモは半月切り、パプリカは1cm細切り、タマネギは1cmの薄切り、アスパラガスは半分に切って斜め切りにする。
- シリコンスチーマーに水を少し入れ①を入れ、電子レンジで5~6分加熱する。
- 豆乳、味噌、砂糖、レモン汁、ごまは混ぜる。
空豆のチーズ焼き
材料(2人分)
ソラマメ |
20g |
タマネギ |
20g |
チーズ |
15g |
マヨネーズ |
大さじ2 |
塩 |
小さじ1/4 |
コショウ |
少々 |
作り方
- ソラマメは塩ゆでし、皮を取る。
- フライパンを熱しマヨネーズと薄く切ったタマネギを一緒に炒め、塩、コショウで味を付ける。
- 耐熱のカップに②→①をのせ、チーズをかけて250℃のトースターで4~5分加熱する。
料理のポイント
肉巻きおにぎりに使われている豚肉にはたんぱく質だけでなく疲労回復効果のあるビタミンB1が多く含まれています。
野菜もしっかりとりつつ、香川の頑張るお父さん達が午後からも元気に仕事ができるようにボリューム感のあるレシピにしました。