JA香川県オリジナルレシピ集

鶏むね肉と香川野菜のガランティーヌ 小原紅早生ソース

材料(2人分)

鶏むね肉 1枚
小さじ1/2
鶏むねひき肉 90g
アスパラガス 1本
ニンジン 1/3本
パプリカ(赤・黄) 各1/6個
[A]
パセリ 3g
ニンニク 3g(すりおろし)
牛乳 小さじ1/2
少々
【ソース】
小原紅早生ミカンの缶詰 1缶
オレンジジュース 100ml
赤ワイン 20ml
赤ワインビネガー 大さじ1
砂糖 30g
黒酢 大さじ1
レモンピール 5g
バター 5g

作り方

  1. 鶏むね肉を平らに開き(観音開き) 、塩を振り冷蔵庫に置く。オーブンを180℃に予熱。
  2. 小さいボウルに鶏むねひき肉とAを入れ混ぜる。アスパラガス、ニンジン、パプリカを細かく刻み、鶏むねひき肉と合わせて混ぜる。
  3. ①の鶏むね肉に②の鶏むねひき肉を敷き詰める。
  4. 手前から丸めて行き、アルミホイルでしっかりと包む。その上からタコ糸でしっかりと縛る。
  5. 熱したフライパンで④を転がしながら5分焼く。
  6. オーブンで⑤を180℃で15~20分焼く。
  7. オーブンから出したら10分放置。

ソース

  1. 鍋に、砂糖を入れ焦がす。きつね色になったら、オレンジジュース、小原紅早生ミカンの缶詰、赤ワイン、ワインビネガー、黒酢を入れ1/3量 になるまで煮立たせる。
  2. 1/3量になったら火を止め、バターを加えて泡だて器で混ぜる。もっと固めのソースにしたい際は、もう一度加熱する。
  3. レモンピールをすりおろして混ぜる。

※鶏肉は1cm幅で切り、ソースを垂らす。

料理のポイント

鶏ひき肉を巻いたら、オーブンシート、またはアルミホイルできつく包み、フライパンで5分ほど焼き付けてから、オーブンで加熱していくことで、肉をよりしっとりさせることができます。