お米とのひび
三豊市立詫間小学校 3年
原 穂花
「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクールは、次代を担う全国の小・中学生を対象に、ごはんを中心とした食生活や稲作、食料・農業に対する理解をより一層深めて貰うことを目的に、1976年(昭和51年)から実施しており、毎年数多くの作品が寄せられています。
作文 | 図画 | |
---|---|---|
全国コンクール応募総数 | 30,649点 | 42,943点 |
香川コンクール応募総数 | 698点 | 939点 |
※タイトルをクリックすると、作品をご覧頂けます。(敬称略)
※作文作品は原文通りを基本にしますが、明らかな間違いは手直ししました。
お米とのひび
三豊市立詫間小学校 3年
原 穂花
お米とわたし
綾川町立羽床小学校 5年
長尾 芽依
黄金色の絨毯
綾川町立綾川中学校 2年
後藤 莉子
ぼくんちのおこめ
丸亀市立飯野小学校 1年
福濱 凜
0.8合の輝くお米
高松市立国分寺南部小学校 6年
清原 知代
食べることの楽しさと大事なこと
三豊市観音寺市学校組合立三豊中学校 3年
近藤 柚希
おいしかったおにぎり
善通寺市立西部小学校 1年
豊田 真生
「うちはお米ブーム」
善通寺市立吉原小学校 6年
髙橋 駿介
お米の魅力
まんのう町立満濃中学校 1年
大西 彩水
わたしとおこめのみらい
まんのう町立仲南小学校 2年
山内 麻未
おじいちゃんのつくったおこめ
三豊市立比地小学校 2年
前川 桃葉
お米ってすごいな
香川大学教育学部附属坂出小学校 2年
増田 志悠
ぼくのかぞくとおこめ
土庄町立土庄小学校 2年
川下 将生
一番の白ごはん
三豊市立詫間小学校 3年
林 舜二郎
生まれた土地で、そだったお米
さぬき市立造田小学校 3年
六車 里蘭
ぼくがまほうをかけて作ったお米
丸亀市立垂水小学校 3年
井上 晴仁
僕の大好きなお米
高松市立栗林小学校 4年
白鳥 平城
茶色いお米100パーセントのみ力
高松市立古高松小学校 4年
佐藤 晴波
やっぱりお米が一番だ
三豊市立詫間小学校 5年
江口 虹渚
おにぎりにこめられたメッセージ
善通寺市立筆岡小学校 5年
金森 瑛史
ぼくの一日の楽しみ
三木町立氷上小学校 5年
金田 愛音
一つぶのお米も大切にしたい
さぬき市立さぬき南小学校 6年
横山 瑛洋
お米が教えてくれた私にできること
高松市立植田小学校 6年
寺岡 心美
私のエネルギー
香川大学教育学部附属高松中学校 1年
藤澤 莉子
一粒につまった思いに感謝
高松市立桜町中学校 1年
一円 遥香
米作りに携わる人々への思い
丸亀市立綾歌中学校 1年
吉村 凰
おにぎりとの思い出
高松市立木太中学校 2年
藤井 咲羽
一粒のお米
坂出市立東部中学校 2年
吉田 唯人
「お米は、誰にでも優しい魔法の食べ物」
高松市立勝賀中学校 3年
平尾 奈都
お米をつなぐ
高松市立木太中学校 3年
小山 日菜子
※画像をクリックすると、拡大写真がご覧いただけます。(敬称略)
わたしものりたいな
まんのう町立高篠小学校 1年
廣瀬 莉子(廣は(广まだれに黄の漢字となります)
ごはん、お米とわたし
香川大学教育学部附属坂出小学校 1年
俵上 さくら
あさりごはん
直島町立直島小学校 1年
岡田 太郎
おにぎりをたべてエネルギーチャージ
高松市立円座小学校 2年
水原 凜
おばあちゃんとおにぎり
さぬき市立志度小学校 3年
玉木 友里恵
お米とわたし
高松市立栗林小学校 3年
宮武 玖実
おいしいおにぎり
高松市立木太南小学校 3年
南 大志
ぼくの最高の食べ方
高松市立栗林小学校 4年
長尾 信之介
米とぼく
坂出市立坂出小学校 5年
村上 颯汰
僕と弟
まんのう町立高篠小学校 5年
五木田 伊織
ぼくの好きなおにぎり
高松市立十河小学校 5年
德武 志音
おかげさま
丸亀市立垂水小学校 5年
宮川 千護
お母さんのおにぎり
観音寺市立大野原小学校 6年
仁尾 葵
おにぎり大好き
高松市立塩江小学校 6年
三好 星歌
お米の重み
三木町立三木中学校 1年
池田 彪真
稲かり
観音寺市立大野原中学校 1年
大平 瑞紀
あの風に吹かれて
さぬき市立志度中学校 1年
石塚 光
お米とおじいちゃん
宇多津町立宇多津中学校 1年
勝村 新太
キラキラと輝く塩江の米
高松市立塩江中学校 2年
宮武 瑳南
米の一粒一粒がきらめく
高松市立山田中学校 2年
溝渕 優希