うちのおむすび
綾川町立滝宮小学校 1年
藤田 侑里
「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクールは、次代を担う全国の小・中学生を対象に、ごはんを中心とした食生活や稲作、食料・農業に対する理解をより一層深めて貰うことを目的に、1976年(昭和51年)から実施しており、毎年数多くの作品が寄せられています。
※第45回は中止となりました。
作文 | 図画 | |
---|---|---|
全国コンクール応募総数 | 36,474点 | 45,951点 |
香川コンクール応募総数 | 719点 | 997点 |
※タイトルをクリックすると、作品をご覧頂けます。(敬称略)
※作文作品は原文通りを基本にしますが、明らかな間違いは手直ししました。
うちのおむすび
綾川町立滝宮小学校 1年
藤田 侑里
ありがとう お米
三豊市立比地小学校 4年
西脇 望結
おにぎり
綾川町立綾南中学校 1年
田村 結衣
おにぎり
高松市立太田小学校 1年
竹村 優希
おそなえのお米
まんのう町立満濃南小学校 3年
松下 和佳奈
一粒一粒を大切に
高松市立弦打小学校 5年
髙橋 凜音弥
農家さんに感謝をこめて
高松市立木太南小学校 6年
岡本 一晟
白米が大好きだから
三豊市立三野津中学校 2年
前田 夢來
ごはんとどんぶり
三豊市立三野津中学校 3年
佐野 悠真
しょうらいのゆめ
高松市立太田小学校 1年
髙尾 聡太
じいじとつくるおこめ
小豆島町立星城小学校 1年
山本 陵太
うめみそとごはん
高松市立木太南小学校 1年
尾形 栞
すずめのだいすきなたべもの
丸亀市立飯野小学校 1年
新名 祐斗
ごはんだいすき
高松市立三渓小学校 1年
増野 結登
おねえちゃんのバケツいね
三豊市立吉津小学校 2年
西谷 香耶
おじいちゃんの米作り
坂出市立林田小学校 2年
川中 裕翔
「大好きなごはん」
高松市立古高松小学校 4年
奥山 咲星
最高のおにぎり
高松市立大野小学校 4年
田村 昊己
曽祖父が残してくれたもの
三木町立氷上小学校 4年
丸川 結愛
私たちの田植え
高松市立川岡小学校 5年
長尾 心菜
コロナ禍のてん乗員は炊飯器
高松市立太田小学校 5年
山内 早奈
おにぎりパワー
高松市立香西小学校 6年
荒木 郁也
稲刈り
三豊市立麻小学校 6年
篠𠩤 悠人
ごはん・お米とわたし
香川大学教育学部附属高松中学校 1年
河野 蒼生
「食事にこもったその思い」
観音寺市立大野原中学校 1年
大西 律羽
私が大切にしたいもの
香川大学教育学部附属高松中学校 2年
池田 結衣
お米と私
丸亀市立南中学校 2年
横井 弥歩美
祖父とお米
多度津町立多度津中学校 2年
石本 陽菜
お米の未来
高松市立玉藻中学校 3年
佐治 宥利
朝のエネルギーチャージ
綾川町立綾南中学校 3年
増田 龍河
※画像をクリックすると、拡大写真がご覧いただけます。(敬称略)
おおもりごはん
善通寺市立東部小学校 1年
宮脇 楓
自まんのおべん当
高松市立栗林小学校 3年
小原 滉太郎
初めての田植え
高松市立国分寺南部小学校 5年
楠 心菜
豊作に感謝
丸亀市立城東小学校 5年
長尾 大地
受け継ぐ
丸亀市立東中学校 1年
長尾 茜音
ご飯を食べる人
丸亀市立東中学校 3年
松尾 真美子
川でおにぎりをたべたよ
高松市立香西小学校 1年
石川 唯依
おにぎり大すき
香川大学教育学部附属坂出小学校 2年
宗 友莉亜
こうえんでおにぎり
高松市立林小学校 2年
多田 恵彩華
おにぎり大すき
高松市立栗林小学校 2年
平井 優葵
おいしいおにぎり
高松市立太田南小学校 3年
石川 輝良理
夜のキャンプでおにぎり食べたよ
高松市立太田小学校 3年
南郷 汐音
大きなおにぎりいただきます
坂出市立坂出小学校 3年
村上 颯汰
田んぼには命があふれている
高松市立木太小学校 4年
片山 太陽
おいしいお米のために!
高松市立多肥小学校 4年
門田 佳子
妹と弟におにぎりをつくったよ
高松市立林小学校 4年
多田 一千華
三角のおむすび
高松市立多肥小学校 5年
小西 里和
ごはん・お米とわたし
宇多津町立宇多津小学校 5年
田村 美空
夏の稲穂
丸亀市立城東小学校 6年
堀 咲月
おいしいお米
まんのう町立高篠小学校 6年
宮本 蓮
たまごかけごはん
香川県立高松北中学校 1年
多田 和花
おいしいお米をありがとう
坂出市立白峰中学校 1年
北村 妃奈子
大好きなおにぎりをパクリ
坂出市立白峰中学校 1年
鎮西 和哉
味わって食べるごはん
高松市立山田中学校 2年
伊藤 直永
いつものごはん
坂出市立白峰中学校 2年
末包 莞慈
かがやくごはん
さぬき市立志度中学校 3年
山田 桜
祖母と一緒におすし作り
さぬき市立志度中学校 3年
山西 菜琴