JA香川県オリジナルレシピ集

塩もみキュウリのばら寿司

塩もみキュウリのばら寿司 by Farm to kitchen

材料(3~4人前)

炊いたご飯(酢飯用)2合分
2切れ
キュウリ1本
ミョウガ3個
大葉5枚
白いりごま大さじ1
大さじ1
ふたつまみ

【A】

みりん大さじ1
砂糖小さじ1
小さじ1/2

【寿司酢】

米酢大さじ3
砂糖大さじ2
小さじ1.5

作り方

  1. 鮭を耐熱皿に入れ、酒をふりかけてふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで2分、裏返して1分半加熱する。
  2. 骨と皮を取り除きながらほぐし、フライパンにほぐした鮭と【A】を加えて水分が飛ぶまで中弱火で煮詰める。
  3. キュウリは輪切りにし、塩ふたつまみを加えてよく揉み、水気が出てきたらよく絞る。ミョウガは輪切りにする。
  4. 炊きたてのご飯を寿司桶に移し【寿司酢】を回しかけ、なじませるように全体を混ぜ合わせる。
  5. 鮭・キュウリを加えて混ぜ、仕上げにミョウガ・ちぎった大葉・白いりごまを混ぜて完成。

ポイント

キュウリは皮が濃い緑色で張りがあり、トゲがピンととがっているもの。太さはなるべく均一で重みがあるものを選びましょう。
キュウリを保存する際は、水気に弱いため、表面の水分をしっかり拭き取ってからポリ袋に入れ、袋の封はせずに冷蔵庫の野菜室で立てて保存しましょう。あまり日持ちしないので、2~3日を目安に食べきるようにしてください。