麦の代作として昭和30年代に導入され、栽培面積が急速に伸び、50年には1,190haに達しました。
その後、栽培者の高齢化により栽培面積が減少しています。
主な産地は、観音寺市、三豊市、善通寺市、丸亀市等です。本県のたまねぎは「みがきたまねぎ」として全国でも高い評価を受け、5~7月の占有率は約1割を占め、11~3月にも「冷蔵たまねぎ」として数多くの市場に出回っています。
主要品種は七宝早生7号、アンサー、もみじ3号など早生から晩生まで地域に合った作型で栽培しています。
たまねぎはユリ科の2年生植物ですが、条件により1年目に早期抽苔を起こすことがあります。
原産地はインド、中央アジア等といわれ、わが国への導入は、明治4年北海道で試作されたのが最初で、大阪では明治18年に初めて栽培に成功しました。北海道では、イエローフローブダンバースが札幌黄となり、大阪では、イエローダンバースが泉州黄となって普及しました。
JA香川県取扱実績(令和3年度実績)
生産量 | 4,930t |
---|---|
生産者数 | 365戸 |
栽培面積 | 66ha |
旬カレンダー
出回り時期最盛期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
県内産地マップ
選び方
ふっくらと丸みがあり、表面の皮がしっかり乾燥していてツヤがあるものを選びましょう。
保存方法
ネットに入れて吊るしたり、新聞紙で包んで風通しの良い冷暗所で保存しましょう。たまねぎは湿気に弱いのでカビが生えないように注意しましょう。