協同組合関係
協同組合と株式会社は根本的に違います。
株式会社は株の所有者(株主)によって構成されています。株主は、その株式によってより高い配当を受けることが目的です。その会社の製品を使ったり、施設を利用することが目的ではありません。このため、株式会社の顧客は不特定多数です。
これに対して、協同組合は、組合員は出資しますが、その配当が目的ではありません。出資は協同活動を行う元手です。協同組合は事業の利用者と出資者が同一人です。
運営方法も大きく違います。株式会社は持ち株の数によって決まるのに対して、協同組合は出資の多い少ないに関係なく1人1票であり組合員の総意によって決まる平等な「人の結合体」です。
また、当然ですが協同組合の従業員は公務員ではありません。
JA香川県関係
農協事業関係
試験関係
研修関係