さつまいものクリームコロッケ by Farm to kitchen
材料(2人分/8~10個)
かんしょ(サツマイモ) | 50g |
---|---|
卵 | 1/2個 |
パン粉 | 適量 |
【A】
牛乳 | 150g |
---|---|
生クリーム | 50g |
米粉 | 大さじ3 |
塩 | 小さじ1/2 |
コショウ | 少々 |
作り方
- かんしょは皮を剥いて1㎝角に切って約10分蒸し、竹串がスッと通るくらい柔らかくなったら潰しておく。(電子レンジでもOK)
- フライパンに混ぜ合わせた【A】を入れ、よく混ぜながらとろみをつける。
- 1.と2.を混ぜ、バットに入れて冷蔵庫でしっかり冷やしておく。
- 8~10等分に成形し、卵・パン粉の順につけ、180℃に熱した揚げ油で衣がキツネ色になるまで揚げたら完成。
ポイント
かんしょの香りと食感に秋を感じる食卓のメインディッシュ!
温暖な気候と降水量が少ない瀬戸内の気象条件を活かして栽培されている「かんしょ(サツマイモ)」。県内では坂出市の塩田跡地で「金時いも(高系14号)」が主に栽培されています。塩田跡地は塩が天然のミネラルとして溶け込んだ水はけの良い砂地。そこで栽培することで、甘みと栄養をたっぷりと蓄えることができます。甘くホクホクした食感の「坂出金時いも」でおいしいクリームコロッケを作ってみてくださいね。